年代別メンズファッション雑誌 年代別で参考にすべき雑誌は?
年代別で参考にすべき雑誌とは?
当然、色々な種類のものがあり、全部分類するのにも時間がかかるので、
有名・定番なものや種類の違った雑誌を、年代別で分類して紹介します。

年代別で参考にすべき雑誌は?
年代別で分けると…
◆高校生(10代)
- FINEBOYS(ファインボーイズ)
- Samurai ELO(サムライ・イーエルオー)
- CHOKi CHOKi(チョキチョキ)
◆大学生(10代~20代)
- MEN’S NON-NO(メンズノンノ)
- Ollie(オーリー)
- Smart(スマート)
- Men’s SPIDER(メンズスパイダー)
◆社会人(20代~)
- Men’s JOKER(メンズジョーカー)
- POPEYE(ポパイ)
- RUDO(ルード)
◆30代~
Gainer(ゲイナー)
ビジネスカジュアル・スーツスタイルなどのコーディネートが豊富。
若いビジネスマンのためのメンズファッション誌と言えます。
- SENSE(センス)
- FINE(ファイン)
- Begin(ビギン)
- GO OUT(ゴーアウト)
◆30代後半~40代
Men’s Ex(メンズイーエックス)
「品と格」のある大人のファッションをテーマにしたメンズファッション雑誌。
お洒落なスーツの着こなしや、上質な大人のカジュアルスタイルなど。
- 2nd(セカンド)
- Men’s FUDGE(メンズファッジ)
- Men’s CLUB(メンズクラブ)
◆40代~50代
LEON(レオン)
ちょい不良(ワル)オヤジを目指す男性向けの雑誌。
大人のためのライフスタイルを提案。
- Men’s Precious(メンズプレシャス)
だいたいこんな感じでしょうか。
10代~30代男性が対象のファッション雑誌が非常に多いですね。
40代以降の男性は、あまりお洒落に興味を持たなくなった男性が多いのか、
雑誌も限られたものしかないみたいです。
ちなみに、この3種類の雑誌
- FINEBOYS(ファインボーイズ)
- MEN’S NON-NO(メンズノンノ)
- Men’s JOKER(メンズジョーカー)
の特徴については、こちらの記事で詳しく紹介しておきました。
あくまで目安にはなりますが、その年代別のファッション雑誌を買えば
モテるファッションコーディネートを作るのに参考になります。
とは言っても、自分の年代から外れたものを買っても良いと思います。
気に入ったものを参考にするのが一番いいですからね。
書店へ行ったり、今だとネット上からでも手軽にチェックできます。
参考にしていただければ。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。