セットアップファッションのコーディネートは格好良いのか?
そもそもセットアップとは何か?
「上下揃いの服」という意味で、上下を組み合わせることで
統一感のある着こなしができるカジュアルウェアのことです。
このセットアップ方式のメンズ服はどうなのか?
コーディネートとして見ると、
確かに上下で統一感があって良いのですが、
デザイン的には今ひとつなものが多いです。
探してみればお洒落なものもあるかもしれませんが、
そこまで苦労してセットアップのメンズ服を探すよりは、
普通にコーディネートした方が良いでしょう。
それに、着回しの問題もあります。
他の服と組み合わせるとセットアップではなくなるので、
使いにくいこともあるかもしれません。
ただ、格好良く着こなす方法もあるので、
セットアップ式の洋服を着たい方も安心して下さい。
セットアップスタイルの着こなし方
もしも、セットアップをお洒落に着こなしたい!
という場合は、スーツのように着てみるのがベストです。
セットアップの服(スラックス+ジャケット)に、
ボタンダウンのシャツ+革靴。
これでカッチリした堅実なスタイルになります。
もっとカジュアルに着こなしたいなら、
カットソー(白・グレー・ベージュなど)やスニーカー、
ワンポイントとしてペンダント・ネックレスなどを合わせる。
季節次第ですが、カーディガンやパーカーを使うのもあり、
これで一気にカジュアル感が出てきます。
ポイントは、セットアップ式の洋服以外は
全てカジュアルなアイテムで統一すること。
こうすることで、セットアップ本来の印象とは
真逆の雰囲気が出てきて、お洒落に着こなしている印象に。
要は、セットアップを中心にして、
上手い着こなし方を考えるということですね。
ちなみに、セットアップには、「セットアップ・スーツ(組み立てスーツ)」
という意味もあります。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。