夏に活躍する日本の古き良き伝統着『甚平』
涼しげな表情と粋な佇まいが今人気になっているアイテム。
日本の伝統的なリラクシングウェアである甚平。
浴衣よりも簡単に着られるから、届いたその日から楽しめます。
今トレンドとなっているマイルームウェアとして。
日本の伝統着に袖を通して、今年は爽やかな夏を過ごしてみませんか?
浴衣で一番人気である絣は、甚平にしても素晴らしいデザイン。
そんな絣を基本として、全16柄が用意されています。
- 絣A
- 黒縞B
- 紺C
- うす墨D
- 滝縞E
- 灰F
- 縞絣G
- 木目縞H
- よろけ縞-紺I
- よろけ縞-生成J
- 小紋寄せ-黒K
- 小紋寄せ-紺N
- 獅子雲花鳥-黒O
- 獅子雲花鳥-紺P
- 波矢絣Q
- かごめR
一番人気はAの絣。
デザイン・柄が多すぎて、どれを選んでいいかわからない。
そんな方は、とりあえずこれを選択しておけば間違いありません。
基本的には1着で十分ではありますが、
「色々な柄を楽しみたい」「毎日着たい」という方は、
2着揃えておいても良いかもしれませんね。
浴衣よりも人気があるアイテムなので、
現時点でも柄によっては売り切れになってしまっています。
まだ余裕はあるものの、在庫が少なくなっているものも
いくつかあるので、購入するなら早めの方が良いかもしれません。
今なら高級化粧木箱/風呂敷ギフトセットを送料無料でお届けします。
⇒ 甚平上下 化粧木箱ギフトセット[送料無料]
ギフトにしてもOKな化粧木箱と風呂敷に包んだ状態でお届け。
父の日や誕生日のプレゼントなんかにも。
涼しく感じられる生地とデザインなので、
喜んで貰えること間違いなしです。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。