高校生が履くスニーカーはどんな物がいいの?
高校生がお洒落で履いていくなら革靴をオススメしていますが、
部活や体育などもあることを考えると、スニーカーの方が
面倒がなくていいかもしれません。
そこで、スニーカーならどんなモノがいいのかを考えてみます。
無難なのは、アディダスやナイキといったスタンダードなブランドのもの。
もちろん色は黒か茶色、もしくは紺や灰色などでもOKです。
第一の選択肢としては、「CONVERSE コンバース オールスター」を
挙げておきます。
機能性もデザインも悪くないので、気に入った色のものを使うのはあり。
が、無難すぎる選択肢なので、お洒落をしたい男子には物足りないかも。
そこで、スニーカーでお勧めするブランドが…
- アドミラル【Admiral INOMER】
- モーブス【Mobus MUNSTER】
ブランドのシューズ。
安価にオシャレなスニーカーを手に入れることが出来るブランドです。
実際に愛用している男子高校生も多く、
デザイン性も良く機能性も高いのでオススメ。
それなりに耐久性もあるので、一度チェックしてみても良いかと。
これが第二の選択肢です。
他に、格好良いのは「ハイカットのスニーカー」でしょうか。
※ ハイカットとは くるぶしの上まであるタイプの靴のこと。
でも、脱ぎ履きが面倒なので、学校に履いていくのはあまりお勧めできません。
一応、第三の選択肢として入れておいても良いかとは思いますが…
主に休日用として使うのも良いのではないでしょうか。
ちなみに、お洒落は捨てて機能性にのみ焦点を当てると、
ランニングシューズやトレーニングシューズも候補に入ってきます。
本気で部活に打ち込むなら、機能性重視の靴を買うといいでしょう。
お洒落とは分けて。お洒落用と部活用と2足用意しておくのも良いかと思います。
注意点としては、
スニーカーよりも革靴の方が女性ウケは良いです。
そのことも踏まえて、どの靴を学校に履いていくか決めて下さい。
「革靴・ローファーを履いていきたい」場合はこちらの記事を参考に。
⇒ 高校の制服に合うメンズ靴は? 革靴・ローファー・スニーカー?
今回は触れませんでしたが、制服をお洒落に着こなす
ノウハウについてはこちらで解説しています。
⇒ 高校の制服の着こなし方
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。