ファッション初心者のための「使い回しの効くモテアイテム」ってどんなもの?
「お洒落になりたい」なんて恥ずかしくて口にはできないけど、
今よりもう少し気の効いた格好がしたい。
そんなお洒落初心者の男性に最適なファッション講座。
ファッション初心者として、
初めからファッションアイテムを揃えるとしたら、
何を手に入れるのが良いか?
当然、お洒落・長く使える・色んなコーディネートに合わせられる
という要素を持った、使い回しの効くアイテムがいいですよね?
色々なコーディネートに使える、つまり着回せるアイテムを
ここではご紹介していきます。
基本となるのは、一般的に「定番アイテム」と呼ばれているもの。
定番と言われるだけあって、非常に使い勝手の良いアイテムが揃っています。
◆白シャツ
どんなアイテムともコーディネートできる万能アイテム。
ジャケットのインナーに着たり、カーディガンと合わせたり。
よく使うアイテムになるでしょうから、
しっかりした作りのものを選んでおくと良いですね。
半袖と長袖で1着ずつ手に入れましょう。
◆無地のTシャツ
毎日インナーとして着るものなので、
色別・長袖半袖でそれぞれ揃えておくのが良さそう。
紺・黒・グレーは基本で、茶色・ワインレッドなども
揃えておくとコーディネートをお洒落に出来るので便利です。
◆黒テーラードジャケット
ジャケットは男性を格好良く見せてくれる定番アイテム。
白シャツと合わせても良いですし、無地シャツ・チェックシャツ
何でも合わせられるので重宝します。
シンプルなものよりも、少し凝ったデザインのものの方が
コーディネートが格好良くなりますよ。
◆チノパン
カジュアル系でもキレイめ系でも使える万能ボトムス。
ベージュのものを基本として、黒・白・紺など
様々なカラーを揃えておいてもOK。
使い勝手が良いです。
◆ジーンズ
カジュアルファッションのボトムスとして使えます。
色んなタイプのジーンズがありますが、
ストレートタイプだけでも良いでしょう。
痩せ型~普通体型の人はブーツカットも別に用意しておくのがベスト。
シルエットが凄く格好良くなりますからね。
ダメージジーンズは汚い感じがすると嫌われるのでいりません。
◆革靴
色は黒一択で。
茶色も使えますが、やはり黒の方が万能です。
1足だけでは心許ないので、革靴を2足か
スニーカーも合わせて用意しておくべきではありますが…
黒の革靴は、基本的にどんな服装にも合います。
ここまでが基本中の基本です。
…しかし、想像してみるとわかりますが、
これだけだと「モテファッション」は作れません。
上記基本のアイテムに、これから紹介する
モテアイテムを組み合わせることで、初めて女性ウケの良い
モテコーディネートが作れるようになります。
では、応用編です。
◆カーディガン
最も女性ウケの良いメンズファッションアイテム。
女の子目線で考えるのなら、アウターはこれだけでもいいくらいです。
お洒落なデザインのものは必要なく、
デザイン自体は無地のシンプルなものでOK。
ベーシックカラーのものではなく、
青、紺、ワインレッド、といったものを用意すると
コーディネートの差し色となって良い感じ。
カラーで冒険しても大丈夫なアイテムと言えます。
◆ジャケット
黒のジャケットを基本とするなら、
デザインの凝ったジャケットもコーディネートに
組み合わせてみても良いです。
シンプルなものでも、工夫の凝らされたものでも。
ジャケットは数種類持っておくとコーディネートに幅が出ます。
女性ウケを考えると、以上の2点のアイテムを重視すると良いです。
後は、シャツ・チェックシャツなどを何点か揃えれば、
それで「女性にモテるコーディネート」が何パターンも出来ます。
一から揃えるとしたら、こんな感じで揃えるのがベストだと思います。
参考にして下さい。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。