女子大学生に人気の5分袖&7分袖を使う時期
初夏や初秋など、長袖だと暑いけれど、半袖にするのも躊躇われる…
そんな時期には5分袖や7分袖のアイテムを使ってみてはいかがでしょうか。
雨などが降っていて半袖だとちょっと肌寒いけれど、長袖だと暑く感じられる。
そんな微妙な時期にも使えます。
実はこの2つのアイテムを活用すると、大人っぽい雰囲気が出ます。
だからお洒落な大学生とかお洒落を心得ている男性は、
よく使うアイテムなんですね。
そもそも5分袖とか7分袖ってどんなものなのか?
言葉からも想像出来るかと思いますが、半袖よりも袖丈が長い洋服のこと。
半袖が肩と肘の中間くらいの丈で、
5分袖は丁度肘くらいの丈、7分袖は肘より少し長めの袖です。
手首と肘の半分…よりもさらに短いですね。
ちなみに、女性からも好評で、あまり暑さも感じないので、
5分袖なら真夏に着ていてもおかしくはありません。
むしろお洒落な印象になるので、ぜひ利用してみてください。
では、どうして5分袖・7分袖が半袖よりもお洒落に見えるのか?
理由としては、これらのカットソーやシャツ・カーディガンを着ていると
「爽やか&大人っぽい」印象になるから。
半袖シャツ1枚だとかTシャツ+半袖シャツだとどうしても子どもっぽい、
あるいは若い男性の着こなしに見えてしまいます。
しかし、この半袖シャツを5分袖シャツとか7分袖カーディガンに変更すれば、
それだけで大人っぽい爽やかな男性に見えるようになるんです。
だから、これらのアイテムは女子ウケが良いんですね。
女子大学生だとかOLだとか、総じて女性に人気があるアイテムなので、
デート・合コンに行く時なんかにもオススメです。
普通に半袖・長袖を着ている男性との差別化にも繋がりますしね。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。