寒くも暑くもない時期には7分袖や5分袖が最適
気温的には暑くもなく、また寒くもない時期。
半袖と長袖、どちらを着るべきか迷うような微妙な季節です。
それは、春⇒夏とか夏⇒秋とかですね。
そんなときには、7分袖や5分袖の出番です。
実はこの2つのアイテムは、春夏秋冬どの季節に着ていても
変に思われない万能アイテム。
迷ったら着られる。
そんなふうに便利に使えるので、何着かは持っておきたいところです。
- 半袖では少し寒いかも。でもまだ長袖を着るのは抵抗がある
- 暑くなってきたから半袖にしようと思うけど、虫刺されが心配
そんな時は7分袖や5分袖を選ぶのが最適です。
まだ一着も持っていないのなら、試しに1着揃えて、
しばらく着てみてください。その便利さにハマりますよ。
私自身、初夏は長袖または7分袖、真夏になっても
我慢できない暑さでなければ5分袖で通してます。
半袖・長袖から7分袖・5分袖に変えるだけでも季節感を感じられます。
そして実は、お洒落さを感じさせてくれる袖の長さでもあります。
微妙な気温でも使えるから、1年を通して使ってみると、
最初は念のため…と購入したのに、
かなりの回数着ていることに気が付きます。
使い勝手がいいので、
気付かないうちについつい手が伸びてしまうんです。
まだあまり積極的に利用していない方は、
今からでも使い始めてはいかがでしょうか。
デザイン的にお洒落なアイテムが揃っていますし、
カラーももちろん豊富です。
⇒ 「最近おしゃれになったね♪」と言われたキッカケは・・・?
つまり、暑いと感じたら半袖、暖かいなら5分袖、
涼しいと感じたら7分袖、寒いなら長袖。
こう決めておけば、どの種類の服を着るか
迷わなくなるのではないでしょうか。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。