メンズファッションの鉄則って? 3つのポイントであなたもお洒落に!
メンズファッションのお洒落を手っ取り早く身に付けたい!
という方のための「メンズファッションの鉄則」について。
3つのポイントがありますが、
これらを守れば外さないお洒落になるので、
簡単に格好良いコーディネートになります。
1.基本形はシンプルな着こなし
基本となるのは、やはりシンプルな着こなしです。
ベーシックなファッションアイテムで、
カラーはベーシックカラーを中心に揃える。
ベーシックなアイテムとは、
カットソー・シャツ・カーディガン・ジャケット・パーカーや
ボトムスにチノパンツ・ジーンズ・スラックスなど。
靴は運動靴と革靴をそれぞれ1~2足欲しいところです。
お金をかけるべきところは、
靴>アウター>ボトムス>インナーとなります。
2.カラーコーディネートが重要
コーディネートを考える上で重要となるポイントは、
何と言っても色(カラー)になります。
素材だとかデザインについては、
複雑な上にそれほど重要なものでもありません。
最も簡単なカラーの組み合わせは、
ベーシックカラー=白・黒・グレー・ネイビー・ベージュ
の中から2~3色程度組み合わせること。
これだと違和感がない無難なコーディネートになります。
デザインが無地であれば、どの年代でも使えます。
3.基本形にワンポイントだけ加えると外さないお洒落になる
上記のベーシックな着こなしにワンポイント加えると、
それがどのようなものでもほぼ失敗しなくなります。
1点差し色となる派手な色のアイテムを加えたり、
1つチェック柄やボーダー柄などの柄物を着たり、
お洒落なアクセサリーやストールを加えたりなどですね。
1~2までの手順である、ベーシックなコーディネート
だけでは物足りない印象になるのですが、
それが3の手順で解消されるようになります。
しかも、加えるのは1つだけなので
お洒落に見えることはあっても派手すぎる印象にはならない。
安全なコーディネートの方法だということですね。
ぜひ参考にして下さい。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。