シックな大人の定番コーディネートカラー「ワインレッド」のモテる着こなし
大人の鉄板カラーである「ワインレッド」
当ブログでも何度も紹介していますから、
読者の方は、既に何着か所持している方も多いと思います。
では、この女子ウケも良い
大人のカラーをどう着こなしていくべきか?
鉄板コーデとしては、
ワインレッドのインナー×暗めのトーンのアウター×暗めのトーンのボトムス
などがあります。
ワインレッドを中心にした着こなしで、
他のアイテムを暗めのトーンで統一すると、
大人の色気が出てくる、モテる着こなしになりますよ。
具体的なアイテム名を入れて紹介すると…
- ワインレッドカットソー×濃茶パーカー×グレーチノパンツ
- ワインレッドシャツ×ブラックジャケット×濃紺デニム
などですね。
ワインレッドを起点に、
ベーシックカラーで統一すると外さないモテコーデになります。
少し変わったところでは、
黒カットソー×灰色カーディガン×ワインレッドコート×美脚スキニーパンツ
といったコーデもあります。
ワインレッドのコートを主役に、
他のアイテムをベーシックカラーで構成する形ですね。
秋冬に周りと一味違うお洒落をしたい時などにいかがでしょうか。
ワインレッド(ボルドー)のアイテムを使って、
色々なコーディネートを試してみるのも良いと思います。
挿し色として使えるアイテムですので、
ぜひ積極的に取り入れてみて下さい。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。