女性ウケを良くするための男の武器「ピンクシャツ」の上手い使い方
「ピンク」という色は女性ウケがいいことは
周知の事実です。
あなたも聞いたことがあるのではないですか?
周りからモテる男性が、ピンクのシャツやネクタイを
しているところを見たこともある人もいると思います。
では、自分もピンクを取り入れたい!
と思った時に、どのようにコーディネートに取り入れるか?
ここがポイントになってきます。
「とにかく使ってみよう」と言って、
適当にピンクの服を着るわけにはいきませんからね。
それに、正解がわからなければ
これでいいのかと不安になるものですし、
実際に着るのに抵抗があるはずです。
ピンクの取り入れ方の鉄板は、
- Tシャツ・カットソー
- ジャケットの下に着るシャツ
など、ピンクをインナーにすること。
ほど良い露出になるんですね。
逆に、アウターやパンツをピンクにすると、
ピンク色のアイテムの面積が増えて、
ダサい印象になってしまうこともあるので
注意が必要です。
冬はそれで良いかもしれないけど、
春夏コーディネートはどうすればいいの?
これもインナーにするのが鉄板ではありますが、
ピンクシャツをアウターとして使うと
爽やかさが出てくるので、“これもあり”です。
難しいのは、ジャケットやコートといった
重い印象のアイテムなので。
ピンクシャツの場合、ポイントは2つです。
◆薄い色合いのピンクを使うこと。
⇒ ショッキングピンクなどの強烈な色はNG
◆色合いを最大限活かすために、
他のアイテムは全て無地で統一すること。
ただ、変化を付けるために、
どこかのアイテムを柄物に変更するのはあり。
ボーダー柄やドット柄・ストライプ柄のカットソー、
チェックパンツなどですね。
このようなアイテムに
ピンクシャツを合わせるだけなので、
簡単に女性ウケするコーディネートを組めます。
「良さそうだな」と感じたら、
ぜひ試してみてください。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。