迷ったら着る! 汎用性の高い「無難&格好良いファッションアイテム」とは
無難かつ格好良いファッションは、
いつどこで着ても違和感がないので、汎用性の高い
ファッションスタイルと言えます。
こういったコーディネートを構成するアイテムは、
「無難」と言うだけのことはあって、着回しの効くアイテムであることが多い。
ですので、どれも一度買ったら非常に使えます。
ヘビロテで毎週2,3回は着るようなアイテムや
春・夏の間は毎日のように使う、そんなものも出てくるでしょう。
では、こういった「無難&格好良いファッション」になりやすい
アイテムにはどんなものがあるか?
無難&格好良いファッションアイテム
◆カーディガン
Tシャツの上にさらりと着ても、アウターの中に重ねて着るのも良い。
使い勝手がよく、デザインも豊富なのが特徴です。
女子ウケの良さで言えばジャケットと1,2位を争う使えるアイテム。
これをメインに使っている男性は「カーディガン男子」と言われています。
◆テーラードジャケット
春から初夏、秋冬のマストアイテム。
黒と紺の2着は、いつでも使える定番アイテム。
春夏は麻素材のベージュや薄茶のものだと
コーディネートしやすいです。
◆Pコート
冬の定番アウターのひとつ。
黒はもちろん、紺やグレーも格好良い。
同じく定番のトレンチコートと共に
一着持っておきたい冬のアウターです。
◆パーカー
カラーとサイズ次第で使えるアイテム。
ただしグレー(ねずみ色)はダサくなりやすいのでNG。
春夏は白やパステルカラーなどの明るい色、
秋冬は青や黒などの暗めの色が季節感も出ていて人気。
紺やワインレッドなどの女子ウケの良いカラーも使えます。
◆ジーンズ
ボトムスの定番アイテム。
種類は色々とありますが、
スリムフィットのストレートなジーンズがベスト。
細身の人はブーツカットも選択肢に入る。
ダメージジーンズは女子人気が低いので履かないほうが良い。
◆スラックス
スーツに合わせて履くものなので、ちょっとカッチリした印象。
テーラードジャケットと合わせて着れば
女性からの人気が高いスーツスタイルに。
カジュアルなトップと合わせても、いい感じに着こなせます。
以上、基本的なカラーや着こなし方と共に紹介した定番アイテムでした。
「無難&格好良いファッション」を構成する代表的なアイテムだけでも、
これだけあります。
非常に使い勝手の良いものもたくさんあるので、
色々と試してみると良いと思います。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。