基本の基本 身だしなみ・男性の清潔感について
ファッションに限らず、身だしなみは気をつけておくこと。
大抵の場合、季節ごとの着こなしができていれば、
清潔なイメージも自然と伴ってくるもの。
なので、前回の記事ではあえて触れませんでしたが、
「清潔感」は基本中の基本です。
ここでポイントなのが、清潔感、要は綺麗に見えるかどうかということです。
極論ですが、実際に綺麗かどうかは関係ありません。
「綺麗に見えるかどうか」が大事なんです。
つまり、外見がどう見えるか?
身だしなみ(清潔感)で気をつけるべきポイント
■ 気をつけるべき箇所は4点
- 袖口や襟に汚れがないか
- 服に毛やホコリがついていないか
- 過度なシワがないか
- においがついていないか(タバコを吸う人は特に注意)
普段から以下の習慣をつけていれば清潔感を保てます。
- 一度でも着た服は洗う(夏場は厳守)
- Yシャツはアイロンがけ
- 洋服はハンガーにかけておく
- 服についた毛やホコリを取る(コロコロなど)
- 服についたニオイを取る(ファブリーズなど)
面倒だと感じるかもしれませんが、どれも大事なことです。
とは言っても、いきなり全部始めると負担になるので、
出来ることからやっていくのでもいいと思います。
また、手元にメモしておいて、
女性に会う時やデートする前に徹底的に綺麗にしておく
というのでもいいでしょう。
男性の清潔感とはまた別ですが(髪や爪や歯などは含まないため)
そういった「人間の清潔感」に関しては、また別の記事で書いていきます。
次はこちらの関連記事をどうぞ
ソーシャルメディアで紹介して頂けるとありがたいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事はお役に立てましたか?
もし、あなたのお役に立てたのであれば、
他の方にも参考にしていただけるかもしれません。
1人でも多くの方にこの記事を読んでいただくことが、
より良い記事を書くモチベーションになります。
ですので、Twitterやフェイスブックなど、
SNSでの記事紹介をよろしくお願い致します。